今日は何の日?
今日は10月2日
豆腐の日なんですよ!
なので『みんな野 豆腐』を紹介します
エコファーム蔵王(株)で作った
青ばた大豆を100%使った豆腐を販売してます。
クリーミーな口当たりと、ほのかな甘み
青ばた豆のかおりと旨みを味わってください。
パッケージは僕の家族が目印です
毎週金曜日午後(夕方なら確実です)入荷し店頭に並びます。
1丁265円 2丁500円 で販売してます
お土産にも喜ばれますよ。
くせになるはず。(^_-)-☆
どうぞお試しください。
- 投稿:大豆くん
- 投稿日:
なす(*^。^*)
みなさんこんにちは
今日お店で出品数はかなり少ないんですが
なすがありました。
ビックリしました!!!
うわー!白い
なすは紫色しか知らなかった
いろんな料理に使えそう
うわー!長い!
袋にはマーボーナスと書いてありました。
マーボーナスがおすすめ?ってこと?
皮も柔らかくておいしそう
さっそく購入してみました。
今夜は麻婆なすに決定(*^^)v
そういえば小学生の時、夕食の味噌汁担当のお手伝いをしていて
初めて、なすを使ったときに煮汁が黒くなってビックリして、
急いでおばあちゃんに報告しておばあちゃんに、すごく笑われた記憶があります。
今では、なす・かきたまの味噌汁が好きです(^O^)
- 投稿:とまとマン
- 投稿日:
参加しました。
秋晴れの気持ちいい日が続いて
お出かけ日和だった週末
川崎町の湖畔公園のイベントに参加してきました。
たくさんのお客さんが来てくれました。
これはみんな野自慢のカレールーを使った
米粉焼きそばカレー味です。
お子様でも食べられるからさで、米粉麺だからもちもちしていて
とてもおいしかったです。
他には、煎り大豆・どらタローも販売させていただきました。
- 投稿:ライスマン
- 投稿日:
60万人達成(^_-)-☆
いつもありがとうございます。
平成19年6月15日オープン以来、来店来客数(レジカウント数)が
本日60万人を突破しました。
ありがとうございました(*^。^*)
60万人記念のお客様は
亘理町からお越しの、高橋さんご夫妻です。
おめでとうございます。
社長と記念撮影させていただきました。(*^^)v
70万人目指して頑張らせていただきます。
よろしくお願いします。
- 投稿:
- 投稿日:
秋の味覚
みなさんこんにちは
朝晩、寒くなってきましたね。
このくらい温度差があったら紅葉が楽しみですね。
今お店には
あけび・イチジク・なし(豊水)・里芋(土垂)が
並び始めました。
おいしいものが、たくさん
これはあけびの実です
とろとろプチプチのあま~いのが
たまらないですね。(*^。^*)
あけびには、葉酸が含まれており
貧血予防にいいといわれています。
いちじくは、便秘にいいといわれています。
2・3個食べるといいそうです。
僕はおばあちゃんの甘露煮が好きです。
秋のくだものって女性に嬉しいことが多いような❤❤❤
新米・くだもの・野菜
買い物が楽しいですね。(^_-)-☆
申し訳ありませんが
旬の食べ物の為、売り切れている場合もあります。
ご了承くださいm(__)m
- 投稿:大豆くん
- 投稿日:
できました(*^。^*)
お待たせしました!!!
『新米』です。
ひとめぼれ です。
今年は、天候にも恵まれ良い米が出来あがりました(*^。^*)
新米祭りがたのしみ~(*^^)v
お値段は
5 ㎏ 1800円
10㎏ 3600円
10㎏(玄米) 3100円
30㎏(玄米) 9000円になりますm(__)m
コレクト(宅配)受け付けております。
是非、ご利用ください。
- 投稿:ライスマン
- 投稿日:
ありがとうございました
おかげさまで
新米『やまのしずく』
完売しました。
ありがとうございましたm(__)m
今月20日㈯21日㈰
新米まつり 開催します。
こちらも是非ご来店ください。m(__)m
- 投稿:ライスマン
- 投稿日:
できたてホヤホヤ(^O^)
みなさんこんにちは(^O^)
僕が主役の季節がやってきました。
そう 【 新 米 】 です!!!
まずは『やまのしずく』です。
新米を試食したお客様は
☆香りがあって、もちもちとした食感がいい☆と
好評でしたよ~(^O^)
カレーによく合うといわれています。
店舗には、すでに並んでいます。
この3連休を利用して是非お越しください。
店舗には、ジャガイモ・人参・玉ねぎも並んでいますよ~。
敬老の日のプレゼントに新米はいかがですか?
某ニュース番組のアンケートで、敬老の日のプレゼントは
何がいいですか?の中に
『家族との食事』と答えてる人が多かったです。
新米でカレーパーティーはいかがですか?(*^。^*)
新米『やまのしずく』10月31日までキャンペーン中です。
5キロ袋 1500円
3合袋 200円
30キロ袋(玄米) 8500円です。
- 投稿:ライスマン
- 投稿日:
貴重な経験になったかな?
今週は地元の中学・円田中学校の男子生徒6名が
職場体験にきていました。
これは、煎り大豆の大豆を見ているのかな?
そして最終日の今日は
我が社のそば粉を使って『そば打ち教室』です
先生は、我が社の社長さんです(^^♪
みんな真剣にやってますね。
おいしくできるかな?
アレルギーの子もいなくて
みんな経験できて、よかったね(^^)v
自分で打ったそばの味はどうだったかな?
いろんな経験をして、みんないい顔してたね(^_-)-☆
- 投稿:大豆くん
- 投稿日: