お待たせいたしました(*^_^*)
とうもろこし大好き♥みんな野の皆様お待たせいたしました!!
ついに、とうもろこし(ミライ)本日より登場です(*^。^*)
今年も一番乗りは。。。
紺野繁夫さんのお父さま!!通称「もりじぃ(91歳)」です。
今年もますます元気で、おいしいとうもろこしを作ってくれました!(^^)!
まだ、数が少ないので、予約などは受け付けていませんので、お早めに店舗でご購入下さい。
【お詫び】
6月23日(土)、24日(日)に予定していた「梅まつり」は梅が不作のため、誠に申し訳ございませんが、中止とさせていただきます。
店内には、販売に十分な梅をご用意していますので、通常の販売はしております。
- 投稿:
- 投稿日:
おかげさまで『12周年』(^○^)♪
産直市場みんな野は、皆様に支えられ、愛されて♥12周年を迎えます。
その感謝を込めて、今週末6月15日(土)、16日(日)の2日間『オープン感謝祭』を行います。
1,000円以上お買い上げのレシート1枚で、旬の野菜や豪華景品の当たる『大抽選会』
蔵王源流米『みやこがねもち』の杵つき餅のお振舞い(11:00、12:00、13:00の3回)もございます。
蔵王町の人気者『ざおうさま』も来てくれますよ~(^O^)
店内では、お買い得商品も。。。
特に人気の「Aコープ らっきょう酢1.8ℓ」は、通常価格855円が特売価格の790円で!!
また、JAPAN Xの味つけホルモンやウィンナーも特別価格で販売しています。
さらにさらに!!
16日(日)は、『父の日』ということで。。。
日頃頑張っているお父さんに感謝を込めて、「父の日抽選会」も同時開催致します。
今週末は、ぜひ産直市場みんな野へご来店ください。
スタッフ一同お待ちしています*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿.。キラキラ♥
青梅の出荷も始まりました~(*^_^*)
【野外特設ブースは。。。】
人気の石巻の海産物屋さん「瀧口商店」
おいしいヨーグルトやジェラード「じぇるみる」でおなじみ「蔵王プロヴァンスファーム」
当店初登場の蔵王町のクラフトコーヒー「キタヤ」(16日日曜日のみ)
の3店舗も出店しています(^O^)
- 投稿:とまとマン
- 投稿日:
毎月30日は「30日(ざおう日)」♪

蔵王町では、毎月30日を「30日(ざおう日)」に指定して、蔵王町の食材を食べようと食育のPRをしています♪
当店でもざおう日をもちろん推進しています(^O^)
明日は30日。是非とも蔵王の旬の食材をふんだんに使った蔵王ごはんはいかがでしょうか?
「30日(ざおう日)はみんなで蔵王ごはん」
- 投稿:
- 投稿日:
6月はイベントがい~っぱいヾ(@^∇^@)ノ
皆さまおはようございます♪
6月の産直市場みんな野は、イベントが盛りだくさん!!
と、いう事で6月のイベントのご案内です(^O^)
★6月1日(土)~6月2日(日)
山野草展示即売会 第2弾
人気の山野草展。山野草を育てている生産者の伊藤さんと吉田さんが常駐しますので、
栽培のコツなども聞けますので、山野草初心者の方にもオススメ(^O^)
かわいい山野草を探しに来てみてはいかがですか.:*゚:*:✼✿*:✼.。✿.
★6月8日(土)~6月9日(日)予定
そらまめまつり
蔵王町産のおいしいソラマメをたくさん取り揃えて皆さまをお待ちしています。
そらまめまつりの時は、もっとお得に購入できます♪
★6月15日(土)~6月16日(日)
オープン12周年感謝祭
産直市場みんな野は、皆様にささえられ11周年を迎えます♪
日頃の感謝を込めて、大抽選会や餅つきなどを行います。
詳細については、近日中にチラシをアップしますので、楽しみにして下さい♪
←去年の感謝祭
★6月22日(土)~6月23日(日)
梅まつり
蔵王町産の梅をたくさん取り揃えてお待ちしています。
そのほか、梅干しに使用する赤しそや五倍酢。梅ジュースや梅酒などに使う氷砂糖。
などなど準備しています(*^_^*)
★6月29日(土)~6月30日(日)
山野草展示即売会 ~うちょう蘭展~
かわいいうちょう(羽蝶)蘭がたくさん.:*゚:*:✼✿*:✼.。✿.
もちろん伊藤さんと吉田さんが常駐していますので、楽しいお話も聞けちゃいます(^O^)
6月は、イベント盛りの産直市場みんな野へ是非お越しください。
- 投稿:
- 投稿日:
母の日✿

さて、皆さま 5月12日(日)は、母の日です。
日頃 産直市場みんな野をご愛顧頂いているお母様へ感謝を込めて、母の日抽選会を開催致します✿
抽選の方法は、母の日(5月12日(日))に1,000円以上お買い上げいただいた女性限定で、1,000円以上のレシート1枚につき1回抽選できます(^O^)
当選の商品は、きれいな鉢花です。
皆さまふるってご参加ください(*^_^*)
- 投稿:とまとマン
- 投稿日:
GWはイベント盛りだくさん(*^。^*)

ひらりひらり✿桜も散り始めた蔵王(下の方。山はこれから花盛り✿)ですが、桜が散れば田植えと農家さんは忙しいシーズンに突入です!!
今年のゴールデンウィークは怒涛の10連休です!!みんな野でも盛りだくさんのイベントで皆さまをお待ちしています。
と、いうことで、イベントのご案内♪
4月27日(土)~29日(月)
・鉢花フェア
今年もあの「ふみちゃん」がたくさんのつつじやサクラソウ、くりん草などを取り揃えて登場(^○^)
綺麗な鉢花を取り揃えて皆さまをお待ちしています。
もちろん元気なふみちゃんとのトークも楽しんじゃってください♪
4月30日(火)
・平成最後の日
色んな事のあった「平成」もこの日が最後の日。。。
産直市場みんな野も平成生まれです(*^_^*)
「平成」と皆様に感謝を込めて、1,000円以上お買い上げの先着50名様にポット花✿のプレゼント♥
5月1日(水)
・令和最初の日
産直市場みんな野の「令和」最初のイベント!!
新しい時代を祝います♫꒰・◡・๑꒱
祝うと言えばやっぱり「紅白餅」。
1,000円以上お買い上げの先着100名様に紅白餅のプレゼント!!
5月3日(金)~5日(日)
・山野草展
愛好家の皆様お待たせしましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
今年も山野草のシーズン到来です。
かわいい山野草や重厚感のある盆栽などたくさん取り揃えます!!
「山野草は敷居が高そう彡(-ω-;)彡」「育て方が。。。(^_^;)」
という方もご安心ください!!
当日は、生産者の伊藤さんと吉田さんが常駐しているので、遠慮なく質問して下さいね♫꒰・◡・๑꒱
ゴールデンウィークは、花盛りの蔵王へ♪その帰りは、山菜もたくさんある産直市場みんな野へ(^O^)
スタッフ一同お待ちしています♪
- 投稿:ライスマン
- 投稿日:
お店の新顔『森昭』の醤油

この前までポカポカの陽気だったのが一転Σ(゚ロ゚;)今日は雪のちらつく蔵王です。
さてさて、3月より白石の味噌醤油の老舗『森昭』さんのお醤油を取扱い開始しました( ◜◒◝ )♡
まだご存知ではない方も多いと思いますので、3月9日(土)~10日(日)に試食を行います。
森昭さんの『万能つゆ』。その名の通り、麺類に使ってよし、煮物に使ってよし、おひたしなどのかけつゆとしてもよし!!の万能調味料です。
今回は、春✿っぽく「菜の花のおひたし」でおいしさを堪能して頂きたいと考えてます。
週末は、春野菜が顔を出し始めたみんな野に是非お越しくださいღƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♡ƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♪るんるん♪
スタッフ一同皆様のご来店をお待ちしています(>∀<人)━━♪♪
- 投稿:
- 投稿日:
ひなまつりいちごフェアヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

暖かい日が続いています✿
今日は、近隣の高校の卒業式があり、今シーズンまでみんな野で頑張ってくれてた、バイトちゃんがご挨拶に来てくれました(*^_^*)
今春からいよいよ社会人!!頑張ってくださいね♥
さて、あさって3月3日は✿ひなまつり✿です。
みんな野では、明日3月2日(土)~3日(日)いつもお買い得な「蔵王町産もういっこ」をもうちょっとお買い得にした「ひなまつりいちごフェア」を開催しますァ ‘`♪ヾ(‘∀’o)ノ
たくさんのいちごを用意して皆さまをお待ちしています。
また、ひなまつり企画として、みんなの野の甘酒名人が作った甘酒のお振舞いや、ひな祭り限定煎り豆のプレゼントもございます(*´艸`*)ァハ♪
そして、みんな野にもついにざおうさまグッズが!!
ちょっとご紹介。
かわいい♥お孫さんへのプレゼントに手作りの「ざおうさまバッグ」はいかがですが?
肩から掛けるタイプなので、小さいお子様でも大丈夫!!
中には、ポケットが3ヶ所ついていて、そのうち2ヶ所はファスナー付の親切な作りです。
縫製もしっかりしたつくりになっているので、自分の分にも大丈夫そう♥
週末は、甘~い香りが立ち込めるみんな野に来て下さいね。
スタッフ一同お待ちしてます✿
- 投稿:とまとマン
- 投稿日:
節分の豆!!o(´^`)o

毎日寒い日が続いてますρ(тωт`) イジイジ…
巷では、インフルエンザなんかも流行してるとか。。。Y(>ω<、)Y ヒェェーーッ!
もうすぐ節分です!!
節分の豆まきで、悪いもの(鬼)を祓おうじゃないですか!!
というわけで、煎り豆たくさん製造中しました(´∀`艸)♡
みんなの野の「煎り大豆」は『ばんがり』(ポン菓子作るやつ)で製造してます。
店内には、煎り豆のい~香り♥
作り方は。。。
豆を一個一個選別して、黒いものや欠けているものを取り除いて、
ばんがり機にかけます。季節や気温によって、回す時間が変わってくるので、
当店の『ばんがり担当』しか作れません。
見せ場は何といっても、煎り終わった後の「ばぁぁん!!!!」です。
機械を止めて
振りかぶって
思いっきり打つ!!
ばぁぁぁん!!!
あとは、余分な水分を飛ばすと、カリカリのおいしい「煎り豆」の出来上がり★
大豆は、体にいいと昔から言われていますが、最近では「肝脂肪の緩和の効果が期待できる!!」と話題になっています。
おいしく、手軽に大豆を食べれる「みんな野煎り大豆」!!
節分に向けて店内にたくさん用意しましたღƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♡ƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♪るんるん♪
ぜひ一度お試しくださいな♥
- 投稿:大豆くん
- 投稿日: